› ロハスフェスタ公式ブログ › 2009年10月

2009年10月29日

第10回ロハスフェスタ開催のお知らせ

こんにちは!
今日もいいお天気ですねスマイル

朝晩はすっかり肌寒くなってきましたね~☆
もう今年もあと2ヶ月!
1年がロハスフェスタとともに、過ぎていっています。
そんなロハスフェスタ。
事務局には次はいつですか??というお問合せをたくさんいただいていました。

いつも、開催を楽しみにしていただいます皆さま!
お待たせいたしました~拍手
来春の開催日程が決定いたしましたよーークラッカー

第10回ロハスフェスタ
[日程] 2010年4月24日(土)・25日(日)
[時間] 10時~17時
[会場] 万博公園(大阪)東の広場 

ゴールデンウィークの幕開けはロハスフェスタですね♪
今からゆっくり、天ぷら油をためてみたり、お支度セットのアイテムを増やしてみたりと
ちょっとずつ、ワクワク&ドキドキを積んでいきたいですね!

もう、今日からお天気のお祈りです!!!
また、この秋のように素敵なお天気でありますように。。。花まる



  


Posted by シティライフ at 23:48Comments(0)第10回ロハスフェスタin万博

2009年10月26日

第9回ロハスフェスタのご報告☆廃油回収編

こんにちは!
ロハスフェスタ事務局のよんよんです☆

ロハスフェスタが終了して、ご参加いただきました様々な取り組みの
集計が出そろってきましたスマイル

まずは「廃油回収コーナー」
会場の北ゲートすぐで、株式会社アンジェロさんに受付をしてもらいました!
この取り組みが始まったのは、2008年の秋の開催から。今回で4回目です。
推移をみてみますと。。。
■第6回('08.10月) 136リットル
■第7回('09. 4月) 160リットル
■第8回('09. 8月) 260リットル
回を重ねるごとに、ご持参いただく方々が増えていっていますね~拍手

そして、今回の第9回では!
なんと、510リットル!
目標を500リットルとしていましたので、ひとまずの目標は達成です。
これは、ロハスフェスタの運営用の電気をすべてバイオディーゼルで行える量だそうです。
まだまだ、発電機の整備などが必要ですが、次回の開催では実現に向けて
準備をしていきたいと思います。

今回みなさんにお持ちいただいたこの天ぷら油を実際に精製し、燃料として使った場合、
1077.12kgのCO2
削減できることになるそうです。

もっと、街中で身近に回収できるところが増えていくといいですね☆

次回のロハスフェスタは来春ですが、また、ご参加いただくみなさまの
ご協力をお待ちしております。
ほんとうにありがとうございました。







 



  


Posted by シティライフ at 17:23Comments(0)第9回ロハスフェスタin万博

2009年10月15日

第9回ロハスフェスタ無事に終了。

こんにちは!
ロハスフェスタ事務局 よんよんです☆

10月11日・12日の2日間!「第9回ロハスフェスタ」にご参加いただきました
皆さま、ほんとうにありがとうございますスマイル

あっとゆう間の2日間でしたね。
お天気晴れ花まる
味方をしてくれましたーーー!!!!(涙)

青い空を見上げているだけで、もうほんとうに幸せな気分になりますね☆
1日目の「第9回ロハスフェスタを開催します!」の「します!」で込み上げちゃって変な声になってたんじゃないでしょうか。。。。アセアセ
その時の会場から沸いた、出展者の皆さま、スタッフからの拍手は今、思い出しても「ぐっ」ときます(泣)
2日間とも、たくさんの方々の笑顔にあふれた会場を見渡していて、
これが、ロハスフェスタの本来の姿だな~っとしみじみ思っていました。
(年寄りくさい?)
お支度セットでお越しの方々も目に見えて、増えていることも感じました。
楽しそうにご家族でシートを敷いて、芝生でくつろいでらっしゃる姿は
見ていてとっても癒されました!
参加されている方々はシティライフの読者さんはもちろん、関西在住の方のみならず全国津々浦々からお越しになっていると聞き、感謝と感動でいっぱいです。

そして、全国津々浦々といえば、300軒もの出展者の皆さま!!
楽しく安全な開催ができたのも、皆さまのご協力あってのことでした。
説明会にもご参加いただき、前日からの搬入や搬出の作業もとっても
スムーズに行うことができ、感謝です☆

会場ではきっと、様々な場所でいろんな出会いが巻き起こっていたことでしょう♪

また、来年の春に向けて、ゆっくりしっかり準備をすすめていきますねニコニコ

みんなの小さなコエが、この会場に集まって、大きなエコになるよう
ロハスフェスタは今後もゆるり、すすんでいきますピカピカ

ほんとうにありがとうございました。
また、来年の春、この万博公園・東の広場でお会いしましょ~♪



ただ今、様々な取り組みの報告を集めていますので、
また、お知らせしてきますね☆
ご協力ありがとうございました!  


Posted by シティライフ at 17:14Comments(0)第9回ロハスフェスタin万博

2009年10月12日

アンケート

早いもので、もうすぐロハスフェスタが終わってしまいます。
さみしいです~!


お帰りになる前にパンフレットの最後にあるアンケートにご協力お願いします。

ご回答いただいた方にシティライフの出版物を進呈いたしますよ~!

  


Posted by シティライフ at 16:35Comments(0)

2009年10月12日

コーナー紹介

ロハスフェスタには給水・給茶コーナーがございます。


持ってきたお茶がなくなってしまった!って方はぜひぜひ。

500mlまで100円でご提供しております!




お茶はほうじ茶です~。


お支度セットを持ってきてくださった方に洗浄コーナーもありますので、ご利用くださいね。




  


Posted by シティライフ at 16:21Comments(0)

2009年10月12日

あと1時間です

気づけばロハスフェスタもあと1時間ですよ!?


ロハスステージではリュクサンブール公園さんが演奏されていました~!





ワルツがすごく心地よかったです。



子ども広場に行くとなんか丸く可愛いものが!



ふわふわです。
めっちゃ並んでます。


楽しそう~!



ふれあい動物広場とかミニSLもありますよ~!



どれも1回300円です。

子どもに戻りたいですねぇ~。

  


Posted by シティライフ at 16:10Comments(0)

2009年10月12日

リユース食器

会場内には何カ所かリユース食器返却所があります。




ロハスフェスタでは、少しでもゴミを出さずに、地球にやさしく過ごすことができるように、捨てずに洗って繰り返し使える『リユース食器』を使っているんですよ。


飲食ブースで食べ物を購入した時の食器をここに返却されますと、デポジットひとつの容器に付き100円が払い戻しされます。


イベントで出るゴミの大半は、飲食による使い捨ての容器や紙コップだそうです。
リユース食器を使うことでゴミの量は確実に少なくなっていますよ~!


それと、ゴミの分別・回収もこちらでしております。




ご協力よろしくお願いします。  


Posted by シティライフ at 14:49Comments(0)

2009年10月12日

エコ・アクション・ポイント

エコ・アクション・ポイントとは、省エネ商品・サービスの購入・利用、または省エネ活動に伴いポイントを発行し、そのポイントで商品などを交換できるシステムです。


今回ご登録していただいた方に、ロハッチタオルまたはエコバック、弊社発行のMOOK本のいずれかをプレゼントしております。




・・・が、午前中でロハッチタオルはなくなったそうです。
すごーい!!


それだけ多くの方にご登録してもらえたって事ですよね!
みなさん、この機会にご登録よろしくお願いします。


みんなでエコなアクションをおこして、STOP温暖化しましょう~!  


Posted by シティライフ at 14:33Comments(0)

2009年10月12日

隣人祭り

ロハスフェスタでは隣人祭りが開催されています。






隣人祭りとはオープンスペースに
食べ物や飲み物を持ち寄って開く、簡単なお食事会です。


隣人祭りは今では29カ国・800万人が参加しているそうです。
すごいですね!


ここで色んな人と楽しくおしゃべりしながら『ロハスの輪』を広げていきましょう~。
  


Posted by シティライフ at 14:20Comments(0)

2009年10月12日

お昼ですよ

本日、めっちゃ天気が良すぎて今めっちゃ暑いですー!

もう開場して3時間が経ってます。
早いですね~。


お昼なんで飲食エリアは大行列です。



美味しそうな匂いであふれまくってます。
食べたい~!


JAZZの音楽がきこえてきたのでロハスステージに行ってみました。



和魂洋才さんです。
尺八×トロンボーン×ピアノ×パーカッションの音世界!

JAZZを聴きながら、こんな青空の下でくつろげるって素敵ですね。  


Posted by シティライフ at 13:51Comments(0)